キャリアアップセミナー「声は最強のビジネスツール~キー局アナウンサーの発声メソッドでプレゼン力アップ~」を開催しました

2025年9月30日(火)、丸の内にて、「声は最強のビジネスツール~キー局アナウンサーの発声メソッドでプレゼン力アップ~」を開催しました。

講師は、在京キー局で22年間アナウンサーとしてご活躍後、現在はキャリアコンサルタント・大学理事として多方面で活動されている延友陽子さん!約20名の参加者が集い、ビジネスシーンで自信をもって伝えるための発声メソッドを学びました。 

声は「安心感と信頼感を与える最強のツール」

延友さんは冒頭で、

「声は相手に安心感や信頼感を与え、存在感を際立たせる最強のビジネスツール」と語りました。

単なる発声テクニックだけではなく、呼吸や姿勢に裏打ちされた「声の体幹」を整えることが、説得力や影響力を高める秘訣だそうです。参加者の皆さんは深くうなずきながら、耳を傾け、メモを取っていました。 

アナウンサーのトレーニング手法を通じて学ぶ「声の体幹」

セミナーでは、アナウンサーが日々実践している「マインドセット」や「ルーティン」の紹介もありました。

アナウンサーでも本番前は緊張してしまう。でもどんな大物が来ても強気でひるまずに臨む。強い気持ちでいく。そのために、歌を口ずさんだり、「私はすごい」という暗示をかけるそうです。

耳を引っ張ると顔の周りが温まるのでおススメ、好きな音楽を聴くなど何かお守り代わりにルーティンを持っておくと良いとのこと。

また、呼吸が浅いと雰囲気にのまれてしまい、言い間違いをしてしまったり大きな声が出なくなったりするので、腹式呼吸が大事だというお話もありました。声が下に落ちないように、声を遠くに投げるようなイメージで発声するのがポイントだそうです。


実践ワークで体感する「伝わる話し方」 

今回のセミナーは、講義に加え、参加者が実際に体を動かしながら学ぶ、発声練習も盛りだくさんでした。

  • 呼吸と姿勢を整える「声の体幹ワーク」
  • 母音・子音・鼻濁音を意識した発声・発音トレーニング
  • 自己紹介を「体幹の声」で話す実践練習 

なかでも盛り上がったのは、自己紹介を通じた実践練習です。参加者一人ひとりが1分間の自己紹介に挑戦し、学んだテクニックを実践しました。

延友さんからは、

「口角を上げると印象が格段に良くなる」

「自己紹介に色や五感に訴える言葉を加えると、相手の興味を惹きつけられる」といった具体的なフィードバックもいただき、声と表現力を磨く実践的な学びの時間となりました。

自己紹介を通じて、仕事と育児の両立に悩みながら取り組む人、セカンドキャリアを模索する人、若手をサポートしたいと考える人など、本当に多様なバックグラウンドや想いを持つ女性達が参加して下さったことを改めて実感しました。

笑いが起きたり、深くうなずいたり、会場全体が温かく前向きなエネルギーに包まれていました。 

参加者からは、

「短時間ながらも技術的な部分をしっかり学ぶことが出来た」

「発声練習では、身体がじんわりと温まり、声が自然とお腹から出る感覚を得られて、心地よかった」

「参加者とインターアクティブな内容で充実度がアップした」

「日常の話し方やプレゼンに活かしていきたい」などなど、多くのコメントをいただきました。

ご参加いただいた皆さま、そして素晴らしい学びを提供してくださった延友さん、ありがとうございました!