参加応募はこちらから ▶︎ https://toget-her250617.peatix.com
今回のメインテーマは【リベラルアーツ】です。
リベラルアーツは、ビジネススキルを学ぶことを目的とするのではなく、人間としての知的成長や批判的思考力、コミュニケーション力、幅広い視野を養うことを重視します。ビジネスパーソンに向けた「リベラルアーツ研修」として、「ビジネスに生かす茶道の心得」を開催します。全員に、実際にお茶をたてる点前、お茶とお菓子を召し上がっていただく体験をお楽しみいただけます。
【ビジネスに生きる茶道とは?】
茶道は「ハードルが高い」「女性の習い事」というイメージがありますが、その心得はビジネスに非常に役に立ちます。亭主と客のやり取りによりコミュニケーションスキルを向上でき、茶会の開催によってリーダーシップを発揮しリスクマネジメントも学べます。抹茶の成分にはリラックスとリセット、ストレス耐性効果もあるといわれ、仕事のパフォーマンス向上、発想力アップにもつながります。
【概要】
日程:2025年6月17日(火)19:00-20:40
(講義、全員による点前体験、振り返りのワークショップを含みます)
会費:1,000円
(Toget-HER会員はFacebookグループ内で告知する割引コードの利用で無料になります)
会場:丸の内二重橋ビル16階 Greenhouse 寂念・寂光
東京都千代田区丸の内3丁目2−3
・ JR東京駅 丸の内南口より徒歩5分
・ JR有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分
・ 地下鉄千代田線 二重橋前駅 出口1より徒歩2分
【講師プロフィール】
日経 BP 総合研究所 上席研究員 シニアコンサルタント / 裏千家茶道助教授
大塚 葉氏
出版社を経て、1997年日経BP入社。「日経PCビギナーズ」発行人兼編集長、日経ビジネスオンライン、日経WOMANプロデューサー、HR人材開発センター長などを経て現職。ダイバーシティ、ITによる働き方改革に関する講演、執筆、研修など多数。主な著書に『人材マネジメント革命~会社を変える〝カリスマ人事″たち~』『攻める周年事業で会社を強くする!』(いずれも日経BP)、『社史・周年史が会社を変える!』(日経BPコンサルティング)、『やりたい仕事で豊かに暮らす法』(WAVE出版)、『ミリオネーゼのコミュニケーション術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。裏千家茶道助教授の資格を持つ。
参加応募はこちらから ▶︎ https://toget-her250617.peatix.com
0コメント